SSブログ

クイズ雑学王 第90回 [テレビ]

3月3日(水)20:00~20:54 O.A. テレビ朝日系列
解答者-東貴博、伊集院光、柴田理恵、関根勤、土田晃之、荻原博子、宮崎美子、
       やくみつる、六角精児

【今すぐ使える雑学クイズ】
Q1-卒業した後に届けられるタイプの卒業アルバムが人気の理由とは?(一般正解率 35%)
Q2-大相撲の会場にある板番付をこのような形(入のように右側が突き出ている)にしている理由は?(一般正解率 40%)
Q3-長崎の坂で石畳を斜めに敷いた目的は?(一般正解率 26%)
Q4-雪に覆われた田畑に炭の粉末を撒く目的は?(一般正解率 24%)
Q5-映画やテレビの制作現場で撮影開始を「クランクイン」と言うようになった理由は?(一般正解率 30%)
Q6-ETC のゲートに設置されている開閉バーを短くした目的とは?(一般正解率 20%)
Q7-パラグライダーは元々どんな人たちによって考え出された?(一般正解率 18%)
Q8-粉末タイプの消火器が普及した理由とは?(一般正解率 13%)
Q9-「明」という漢字の「日」の部分は太陽ではなく何を表している?(一般正解率 14%)
Q10-女性が門出の際に矢がすり柄を着ると縁起が良いと考えられている理由は?(一般正解率 10%)

【ボーナスチャレンジ超難問雑学クイズ】
チャレンジは優勝者のみ。正解すると金一封がプレゼントされる。
Q超-ご飯に具材を混ぜる調理法が生まれた理由は?(一般正解率 4%)

<答え>
【今すぐ使える雑学クイズ】
Q1-卒業式の写真を載せることができるから、Q2-大入りの「入」を表している、
Q3-雨水を側溝に流れやすくするため、Q4-雪を早く溶かすため、
Q5-昔の映画はクランクを回して撮影機を操作していたから、Q6-バイクが危険を回避するための隙間を作った、
Q7-登山家、Q8-消火剤が凍結しないから、Q9-窓、Q10-矢は一度放つと戻らないから
【超難問雑学クイズ】
Q超-おかずを1品しか食べられないルール(倹約令)があったから

優勝者は、東貴博、伊集院光、やくみつる、関根勤(60点で同点)でした。
全体的に難しいとは思わなかったが全問記述式だから、楽しめた。
特に最後の問題で地元・岡山の話題が出てうれしかったっす。
ちらし寿司が岡山藩で生まれた「ばら寿司」がルーツで、ばら寿司の由来もわかって為になりました。
一汁一菜令なんてあったんですね。

http://www.tv-asahi.co.jp/quizzatugaku/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。